column

梅雨臭い朝。

嫌われ松子の一生、ブラザーズグリム、キューブ0、ダヴィンチコード、ケイゾク、ミッションインポッシブル2、キャストアウェイ、笑いの大学、同じ月を見ている、逆境ナイン、GO、ビーチ、プライベートライアン、、、ここ最近観た映画をざっと思い出してみると懐かしい顔ぶれもちらほらあります。
昔に何度か見たやつももいう一度観たくなって買ったり借りたりしました。最近の映画だと、劇場で見た「嫌われ松子の一生」がもの凄くよかったです。ユウイチも、サウスブロウのはじめも絶賛していました。松子の変な顔、真似しながら吉祥寺のいせやで一杯、したかったけどしないでやきとりの匂いだけ嗅いで帰ってきました。
あと、観なおしてやっぱいいと思ったのは「プライベートライアン」と「キャストアウェイ」。プライベートライアンは何度観たか分からない位何回も観てるけど、観るたびに新鮮で考えるべきことを目の前に置いてくれる。特に戦闘シーンは今見ても色褪せないですね。すげー怖い。あとキャストアウェイ。久々観たら「こんな面白かったっけ?」と思うくらい面白かった。トムハンクスがバレーボールに友情を抱く箇所、俺も無人島にもし漂流したら、是非参考にさせてもらおうと思いました。ウィルソーン!!泣けるね。
つーかトムハンクスがでてる映画って俺のツボが多いです。
プライベートライアンもそうだし、あとグリーンマイルとかフォレストガンプとか。ダヴィンチコードにもでてましたね。

17日から公開になった「フーリガン」と50セントがでてる「ゲットリッチオア~…」近々時間できたら見に行きたいです。短館系で最近おもしおかったやつあんまなかったので勝手に期待。「ラストデイズ」詐欺だったし!

明日の夜は「ガンジー」を観よう。

YES.india/hozzy

関連記事一覧

最近の記事

昔の記事

月を選択