エチルくんメチルさん。
明けましておめでとうございます。イノシシ年ですよ。イノシシといえば藤森氏。今年は彼年男です。今年も俺らをぐいぐい引っ張っていって欲しいです。
去年できなかったたくさんのこと。一昨年の終わりに立てた去年の目標はほとんど達成できなかった。やはりうまくいかないものです。心の余裕と行動力。酒の力は借りないこと。
コーヒーサイフォンを買ったので理科の実験のようにコーヒーをいれてます。アルコールランプとフラスコで湯を沸かしあからさまな科学的さで豆を蒸す。単純な構造だけどコーヒーがコポコポとフラスコに降りてくる時何度でもにやけてしまいます(加熱を終えると上のビーカーもどきからコーヒーがこされてフラスコに降ってくるんです。気圧のせい?くわしくはわかりません笑)。水の電気分解とか今あえてやってみたい。懐かしい。
4日にダリ展行ってきました。展示がラストの日ということでもの凄い長蛇の列が上野公園に展示されてました。2時間待ち。びびりましたほんと。一緒に見に行ったサウスブロウのはじめと友人のマイケルとで暇つぶしに記憶しりとりをして時間つぶし。一人じゃなくてよかった。ダリの絵はとても綺麗でした。発想をぴっしり左脳的にまとめたような神経質な絵。個人的に「愛情を表す2切れのパン」という絵に目がうるみました。構図バランスとタイトルで殺された。やっぱり画集だけ眺めているのはもったいない。きっと画集でこの絵をみかけても何にも心に引っ掛からずに次のページをめくっていたと思います。本物を見れるときはできるだけ本物を見よう。ダリおじさんありがとう。
さあではまた曲作りに戻りたいと思います。今年もよろしくお願いします。
YES.hario/hozzy