column

18リタル。

海水魚飼育用のための小型水槽を今日ホームセンターで購入した。
つってもその水槽の商品名は「金魚のお部屋」、、、笑。
2000円弱で色々セットがついていてお手頃な水槽(ネットで買ったらもっと安い)

それを来るべき未来の本格海水魚飼育の実験水槽として、これから色々研究していこうと思っております。

好気性バクテリアと嫌気性バクテリアの違いとか、、、、、。
軽石の多孔質性利用の可能性だとか、、、、、。
コケの繁殖とアンモニア濃度の関係だとか、、、、。

、、、、なーんて、
かっこつけて無理に小難しそうに言ってみたけれど、
要は面倒無く魚を飼育するにはどうしたらいいのかが体感したいだけ笑。
うまくいくと凄い綺麗な水槽になるらしいんだよ。
生命のサイクルをこの目で確かめたいねー。

で、とんでもないのは昨今においては「海水のもと」なんてのがホームセンターでも売ってんのですよ。
水に溶かせばハイ海水の出来上がり。
すごいでしょコレ。
海なんて四方見渡してもケツの影もちらつかないような丘の上で、海の生き物がゆらゆらできてしまうなんて本当狂ってますね。
正しくないね。

けど俺人間だシー。
己の欲望のために自然じゃないことどんどんやっちゃいまーす。

ああ、楽しみだ。
とりあえず水が落ち着いたらベタだけどニモを飼おう。

そして今日、多分良い歌詞が書けたかも。
海水魚のビジョンが夢をくれた笑。

だけど歌ったらどうなんだろう。
試したら駄目だったりして、、、、

早く明日にならんかな。

YES.seasalt/hozzy

関連記事一覧

最近の記事

昔の記事

月を選択