column

成長なのか喪失なのか。

PCの自動配信のメールを削除しようとフォルダの中身を整理をしていたら、昔のメールがよくよく目について気になってしまった。
どんなメールのやり取りをしていたんだろうって、
始めのほうの送信欄をみてみた。

したら、

どうやら当時俺はずいぶん必死に攻めたかったらしい笑。

『こんにゃく、にんにく、筋肉痛。ニョッキを片手にフリーズドライ。月の影からこんにちは。イエス!ブロークンフラワー(映画)。あたたかい風に吹かれて、湿った空気を吸い込んで、去年の今頃は何やってたっけ(五月頃)?って、さっき思い出そうとしたら、目の前で星が弾けた。体の芯に重力×3くらいの負荷が加わって、鼻の奥では鋭い嫌な匂いが広がった。暗黒魔人に首輪でつながれて、四つん這いにされてた記憶がフラッシュバック。額にできた擦り傷から木の芽が生えて、空に向かわず自分の中に伸び続ける感触。ドラッグなんかやってない。なのに体がバラバラになっていく夜明け前。おいおい、世界はなんて嘘つきなんだ、って何度も手のひらで顔を覆った夜明け後。はっはっはっはっ、茹でたばかりの卵みたいな部分はどろどろに溶けて腐ってしまったぜトンビさん。ろうそくの炎がただただ愛しく思えるのは、マリブリキュールのココナッツ臭がサンオイルなんかよりもずっと自分を守るのに役立つように思えたからだ。緑色のフィールドには枯れ草が混じってて、茶色のスタジアムには緑色の帽子が風に舞って飛んでいた。菜の花に戯れる蝶、春と一緒に死んでいく綿毛。 小さな小さな渦に頭を突っ込んで、窒息しそうになっていた一年前、その位からまた何本か音楽の糸を拾いました。「ハナミドリ」聴いてください、最新アルバムです。』

って、2006の5/2に当時のマネージャーに送っていた。

これ多分フリーペーパーか雑誌の原稿依頼の文章です。

ううん、
プロモーションでこれは随分かましてるな、今思うと。

どなたか見た方いますでしょうか笑?
多分問題ありで載らなかったと思うけど笑。

メールのタイトルも、
「これで問題なければよろしくお願いします」ってなってたから、多分突っ込まれるっておもってたんだろうな。

実際、これじゃないけど、以前某雑誌でコラムを書かせてもらっていたのだけど、ある原稿を強引に相手方に突っ込んだ結果、次から俺のコーナーなくなってたからね笑。なんか最近お声がかからないなーと思っていたら、消えてましたあ笑。多分上の文章書いたのとおんなじくらいの時期だった気がするなぁ。

難しいですね。
自由にやろうとするとカドがたつし、しっかりやろうとするとだったらやんないほうがいいんじゃないかって気になっちゃうし。

他にも意味不明なメールがいっぱいあって、なかなか楽しませてくれました。
結局誰の目にも触れることはなかったおもしろグッズの構想を友達のデザイナーと練っていたメールとか。
キャッチーじゃなくて受けないこと必至なアイデア満載。
楽しそうでした。

意外に色々忘れてゆくもんです。

世界はあまりにも未来にむき出しすぎる。
精一杯生きようとすると、忘れることも多くなるみたい。
なにがいいのか、わからなくなるときがありますよね。

大人ってなんだろう。

YES.mail/hozzy

関連記事一覧

最近の記事

昔の記事

月を選択