column

収納上手な皮膚の中。

結構前に、電車の中の広告に(あれは人体の不思議展的なやつだった気がする)、人間ひとりの血管を繋ぎ合わせた総直線距離は地球を2周半する長さだ。ってのを見て衝撃を受けた記憶がある。
そんで今ネットで検索したら(なんてインスタント、便利だけどなんかすいません。。。)約10万キロの長さになると書いてありました。
本当にそんな長いもんが体の中に詰まってると思うととんでもない気分になるよね。
ものすごく細いんだろうけど、気が遠くなるほど長い血管。

人間の髪も、昔テレビで見た記憶があるんだけど(確かトリビアの泉)一日に美容院で切られる髪の毛をある範囲の地域で集めて、体育館みたいなところで繋ぎ合わせていったらとんでもない長さになったってのをやってた気がする。
大気圏超えて宇宙まで伸びるくらい(だった気がする、、、で、へぇーーってなった気がする、、、記憶違いだったら申し訳ない、、)。

大気圏は地表から約500キロメートルくらいまでを指すらしいので(これもネット情報、、、)とんでもない高さになる。
ハイパーモヒカン野郎状態ですな。
首を水平にぐるりとまわしたら、盛岡、金沢、大阪、太平洋、風のように攻撃できる距離。
全世界で一日に切られる美容院や床屋の髪の毛を繋ぎ合わせたら、とんでもない長さになるんだろうな。

つーか意外と宇宙までって近いんだ。
ってこういう比較をすると思ってしまう。
盛岡までの距離を垂直にしたら宇宙についてる。
つってもあんなに高い富士山が4000メートル弱って考えると、500キロってとんでもない距離だけど、、、。
いかに重力に反することが地球の生物にとって重労働かがわかる。
俺もすんごい昔富士山登ったけど、高山病で途中でゲロ吐いてめっちゃしんどかった。
頂上ついたけど、景色とかあんま記憶に残ってない笑。

だけども、血管なんて100000キロだからね。
四人分の血管を繋ぎ合わせたら、月まで届いてしまう計算になる。
藍坊主のメンバー分で月に触れられる。

体の全細胞を縦に繋ぎ合わせたらどこまでいけるんだろう、、、、。
その細胞の外表面を仮に、真っ平らに展開して繋ぎ合わせたらどんだけでかい空間になるんだろう、、、、。

恐ろしい。
考えるだけでパンクしそうです。

YES.fujisam/hozzy

関連記事一覧

最近の記事

昔の記事

月を選択