コユビ。
ネコを飼って初めて知ったんだけど、ネコの指って前足と後ろ足の数が違かったのですね。
前が5本で、後ろが4本。
はじめ気づいたとき、後ろの指が一本足んないからマジ焦った。
しかしどうやらそういうもんだったらしく、それならそれでよしと安心した。
さすがネコ。
やってくれる。
実は犬もおんなじで、後ろ足は4本指だったらしい。
実家では何年も一緒だったのにまったく気づかんかったわい。
お手するときは、いつも前足だからなあ。
つっても前足に何本指がついていたのかも、お手させてたくせに、ぶっちゃけよくわかってなかったな。
肉球までが存在を感じる限界!
数は、その限界の先に鎮座していた、触れさえできぬ問いであった、、、。
にくきゅう。
齧りたい響きだ。
そしてとうとう、うちのクレーというメス猫は、ドアを自分で開けられるようになってしまった。
しかもドアノブをおろして、押して開くドアではなく引いて開くドアを二枚突破することに成功。
人間のやることを実によく観察しているものだなと、感心した。
この猫は性格も犬のようにウェットで全然サバサバしていない。
そしてよくしゃべる。
ネコの言葉はもちろんよくわからないけど、こっちに向かってほんとしゃべってる。
ロシアンブルーという種類はボイスレスキャットって言われてるくらいあんま鳴かない静かなタイプって話だったんだけど、クレーは全然だまってない。
言いたいことがたくさんあるんだろう。
ネコ語が解ったら、逆にわかんなくなる気がするよ君のことが。
だって犬だもん動向が。
だからなんとなく理解できる感じで勘弁しておくんなさいまし。
実にウイ。
あの、お掃除ロボット「ルンバ」がすごい気になる。
すげえ「未来」みたい。
ドラえもん。
ドラえもんの手のあの丸は、何指だろう。
YES.nicucue/hozzy