column

チームキタカミ。

そんで今回もお世話になった北上青年会議所の菊池チーム。
日を重ねるごとに、黒く、たくましくなってゆく彼らに、最高の強さを見る。
こういう活動は、絶対良い事なのに、やっぱどっからともなく反発してくる奴らがちょこちょこ出てくるんだよ。俺は全力で協力するぜ。なぜなら、くだらん反発に反抗する事が大好きだからである!

ほんとに思うんだけど、ここのチームに嫌な人間が一人もいなんだよ笑。
あうひとあうひと皆、変なんだけど、純粋なんだよ。
なんだか頭のおかしい奴に文句言われても、おせっかいするんだよ。
ボランティアはおせっかい。
その通りなんだよ。

うだうだ正攻法で、正しい事考えて、うやむややってるちに、あぱぱぱぱーーーーって、なってるぐらいなら、突っ込んだ方が良い、マジで。

業者に頼んでも、人手が足りなさすぎてなかなかやってきてくれないから、ここのボランティアが人間重機で突入するんだよ。
ハンマーでぶっ壊すんだよ!!

そして被災された方達は、みんな涙流したり、笑顔になったりして、ほんとに喜んでくれるんだ。ここのボランティアに文句言う被災者なんて見た事ねえ。

俺はここの人たちが大好きです。

んで、土嚢袋の他に必要なものがあれば書いてくれっていう、心優しい申し出をたくさん受けるので、新たに一個増やさしてもらいます。

ハンマーください。

壁を壊せるでかいやつが、これもホームセンターとかで売ってると思うので、土嚢袋よりも値は張ると思うのだけれど、余裕のある人がいたら送ってください。
こないだの作業で、柄が折れてしまったりしたので、後、これからそういう作業も増えていくと思うから、大型ハンマーを送ってください。

あと、どこでもいいから、参加してくれ、特に男子。
そして見て感じてくれ。
絶対、なんかおかしいと思うからさ。

俺も全部の街が復興するまで、参加し続けます。

今回も、お世話になった皆さん、作業をさせていただいた住民の皆様、心より感謝します。ありがとうございました。

カギ、ユウダイ、梅、ありがとう。

,image1=/file/diary/1330.jpg,image1m=/file/diary/1330_mobile.jpg

関連記事一覧

最近の記事

昔の記事

月を選択