線を伝う音の怪。
部屋の機材の配線がいよいよ複雑になってきた。
それなのに、まだケーブルが足りないという事態。
デモ作りながらケーブルも作っていく。
組み合わせも考えて行く。
毎回違う音、違うイメージ。
おもしろすぎるーーーーー。
ギター、ベースをとるのに今時わざわざリアルに配線組み替えて電源も+か-かを確認してだな(マイナス電源ってやつを必要とする機材がまぎれているから繋ぎ方間違えると、マジでバツッとぶっ壊れる)、音聴いてPCに録音する。
一回電源差し込むとこ間違えて蒼い火花が散った。
そんときゃ酔っぱらっていた。
以後かなり慎重です、、、。
この面倒臭さが、あたいをやる気にさせてくれる。
また曲できそうだ。
半田ごてスイッチ作動。
しかしケーブルに音が通っていくイメージが未だによくわからない。
YES.W734/hozzy