角質のような時間の後。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
年明けからなかなかエキサイティングな毎日です。
あいかわらずたくさんゲロを吐き、くだらないことで笑い、つまらないことで思考停止しております。
人間として生まれてきたので、今年も人生について考えるとき、いつも自分のいる場所が合ってるのか間違ってるのか、そこには新鮮さがあるのか、飽きてないか、驚きやそれに伴うしょんべんちびっちまうような喜びがあるのかどうか、潮風と波の振動にゆっくり崩れていくばかりの岩礁になっていないかどうか、半信半疑でチョコレートを口に放り込んで本当にガムが溶けていくことを舌で感じたときの不気味さと不味さと、それをあざ笑うかのような純粋な衝撃と可笑しさと驚愕みたいなものが今眼前に広がろうとしているのか、つまりワクワクしてくれているのか繰り返される毎日は?って、そこを再確認してみるのが、年始の個人的恒例です。多分ね。去年はどうだったか知らないけどね。
今、夜寝てる間も夢で見るくらい、取り組んでる作業に取り憑かれてきてる。
よい傾向だ。すばらしい時間だ。
合ってる。間違ってたとしても合ってる。知らなかった扉が開いてる。
つまり、2014はあんま休まないでがんばろうと思う。
体調も最悪だった時に比べて、重力が四分の一になったくらい良くなった(実は一時期結構キテたっす、、、)
おかげで色んなことに集中できる。
やりすぎは良くないけど、けどやっぱギリギリ攻めないと見れないものってあるんだよなあ。
いくのかいかないのか、そこら辺は時間無駄にして痛いほど味わったのでギリギリ手前でかましていきます。
とにかく今は脳みそが爆発しそうだ、良い意味でね!
今年もがんばりますので、よろしくお願いします。
YES.ouma/hozzy