夏の銀景。
さっきツイッターでも書いたんだけど、前にコラムで書いていたmusic illustration awards 2014に出展させてもらった絵で賞をいただきました!
嬉しいです、投票してくれた方々、オファーをくださった運営の方々本当にありがとうございました。
新曲のmixも同時に追い込みかけてやってたので、ヒーヒー言いながらも描いてほんとよかった、、、。
ちなみに絵のタイトルは「夏の銀景」なんですが、このタイトルの曲をmixしてた。
解りづらいか笑。
夏の銀景って曲をもうずっと去年末くらいから作ってて、拓郎とスタジオ入ってドラム録音の機材テストとかしてみたり、藤森にオーケストラのパート作ってもらったりとか、真空管マイク自分で設計して作ったのもこの曲で使いたかったからなのでした。
とにかく色んなことテストしたくて、その受け皿としては凄い懐が広くて適役な感じの曲だと思ってたので、原曲はスノーマリー作ってるときにはもうあったんだけどあえてあん時入れないで、そして今日までまだ出てない笑。
いつ曲だせるかもまだ未定という状態なんだけど、曲はもう完成してMIXも自分の納得できる状態にできて完成してます!
で。
ちょっとおかしいのが、こんだけ俺時間使ってるけど、この曲いわゆる表題曲じゃないんだよ笑。
用途は言ってしまえばカップリングなんだよね。
もともとカップリングって考えで藍坊主はあんまシングルとかの2、3曲目を作ってきてないけど!
それにしてもかけてる時間は、今まで俺が作った、シングルで言うと1曲目にかけた時間より、ずっと長い笑。あほか。
藤森さんがその間を埋めるように曲を作ってくれてるから成り立ってんなこれ笑、あざす。
ということでいつ出るかわからないが、アルバム用の曲をまた最近スーパーブーストして作ってます!もう必要曲数は出揃ってるんだけどね、現状でも相当ヤバいアルバムになりそうだけどね。もっと良いのにできるかもしれないならやる価値はあるでしょう!時間を取り戻す!すげー良い作品にするぞ。
藤森が作ったシングルの表題曲も野間さんとのブラッシュアップで現状でもかなり輝きを増してるので、本番レコーディングが楽しみだ!
そして「夏の銀景」に戻りますが、前に言ってた個人的にやってる制作ってのが、最近開設した特設サイトのスマートフォン用の壁紙制作、、、ではなく笑、
映像制作なのでした!
今年の頭から断続的になんだけど、夏の銀景の映像を作ってんだなこれが。MVになるのかな。カップリングなのに笑。うけるでしょこの気合いの入り具合。
全然まだ終わりが見えないんだけど、ちょっと割といい感じに出来上がってきてるので、どうにか完成させて発表したい。
観てほしい!
アニメーションと絵本の間?みたいな感じで、絵を描いてスキャナーで取り込んでPCで加工してアドビのAEで時間あるときにひたすら黙々と作ってる。
ツアー挟んだり、レコーディング挟んだりしてストップ&ゴーを繰りかえしてるから、だんだん前半と中盤で映像のカラーが変わって来ちゃったりしてちょいと困ってるんだけど笑、それも面白いかなってくらいのなんか映像になっていくと思います!
ちなみに映像作るきっかけをくれたのが、星霜誘うのMV撮ってもらったり、ライブ用の映像作ってもらったりしてる筧監督でした。
死神くんとかの監督もやったりしてる普通に凄い人なのにすげー気さくでいい人すぎて困る笑。
「ほじくん、映像作ってみたら?」
「!」
って感じでやってみることにした。
超ー大変だけど、完成したときの快感ははんぱねーだろうなって感じでわくわくを勝たせてやってます。映像って凄いたいへんだわ、、、、。
今日は久々長い文章書いたなー。
ほんとう色んなもの全部ひっくるめて藍坊主全員で次の作品すげーの作ってみせるので、待っててください!
やるぜえ。
YES.c/w/hozzy