column

バキュームレガシー。

次のシングルの歌どり全部終了しました!
いい感じになってると思います!
明日トラックダウンです!

グッデイって私たちの所属している事務所なんですが、そこにスタジオがあってね、最近ずっと憧れだったマイクがなんと導入されて!昨日の歌どりで初めて使わせてもらったのですよ!
ブラウナーのVM1ってやつなんだけど、もう色んな意味で馬鹿じゃなきゃ個人では買わないくらいのお化けマイクです。
聴いてみたかったのよ、このマイクがどんな音するのか!!
すげー感動したったわよのサンダー!
昨日はテンションあがっちゃったね。もう、歌どうこうってより笑、憧れの先輩が目の前にいるみたいな感じで幸せだった。

もうこっからはこの完璧なマイクの音からいかに自分の自作マイクを修正させるかってことだよな。調子こいて言わせていただくならば音響への「思想の本気」笑ってやつですね!おらああああああああ。
もうね、ちょっとだけどね、俺みたいなカスでもね、ちょっとはわかるんだよね。
どんだけ試行錯誤して、どんだけ計算して、どんだけ部品選定して、どんだけ禿げて、作り上げたマイクかってことがさ、、、、、。

自分の歌のヘタクソさがすげーわかるし笑、それが全然逃げたくなる感じでもなく、それを映し出してくれる職人のパッションに、もっとマイクを鳴らせるボーカルにちょっとなりたいなって思わされてしまうこの感じ。
誰がなんと言おうが動かない心も、本気の結晶の前では動かさざるを得ませんな。
自分のいいとこがわかるマイクってなかなかないんだよな。うまい人はなんでもいいし、こんなことそもそも気にしないだろうけども。
悪いところだけで終わっちゃうのばっかりなんだよ。俺みたいな歌のやつは特に。
ダメだけど、いいところにもひかりを与えてくれるマイクは、歌うたってるやつにとっては神様だ。

なんで自分が歌っているのか。

「なりゆきでたまたまです」

っていうしかなくなってしまわないためにも、歌をもっと好きになりたいためにも、ブラウナーさんが目の前に突如現れてくれた昨日はクッソいいモチベーションになった。
ありがとうございますテイクオフスタジオさん笑!!
ほんとうれしい。
マジ嬉しい。
事務所行ったら毎回拝みたい。
普通に中身の部品みたい。
それは怒られるな笑。

ちょっと マジで、自作マイクだと何が全然足りないか検証していこう。
ぶっちゃけ部品の値段なんてたかが知れてるからね。ヴィンテージったって糞みたいに馬鹿高い訳じゃない。
そのくみ上げ方のセンスが、その積み上げ方が、ブランド力なんだろうね。

当たり前か笑。

今 ほんと楽しい。

ユウイチさん、誕生日おめでとうございました!

YES.brauner/hozzy

関連記事一覧

最近の記事

昔の記事

月を選択