column

端材とかね。

さっき帰ってくる途中、闇夜の空を二羽の白い鳥が飛んでいた。

片方が片方を追いかけるように奇声をあげながら飛んでいた。

暗いから何の鳥かよくわからなかったけど(昼間でもカラスか鳩かスズメか以外はほとんど何の鳥かわからないけどね!)、たぶん鳩でもカラスでもない。

ないと思うけど白いカモみたなやつが飛んでいた。

先頭のやつはもの凄く嫌がってたな笑。たぶんあれはメスだろうな。

一生懸命逃げてたけどすぐに捕まってしまうだろうな。

今日もまた、春なんだなー、なんて人間の私は呑気に眺めていたのでした。

 

ネジを買いにホームセンターに行ったときも、苗とか鉢とか売ってる所を通り過ぎると、冬とは全然違う色合いに変わっていて見てるだけでウイッとくるよね。ばあさんが少女のように目を細めてまだ小さい苗を手にとっているのはやはりとてつもなくかわいい。

桜の苗が売っていて、思わず買いそうになっちゃったけど、よくよく考えてみたら部屋の窓の向こうに既に結構立派な桜が勝手に生えてるやんけ、とホームセンターいくといつも顔を出す「いらないものがすごい必要に見えてしまう病」をどうにか押さえ込んだけど、やっぱり最後は買いにいったネジを必要量の3倍「一応なんかあったら」って滅多に何かなんてあるわけでもないのに、結局買ってしまった春のビーバートザンでした。ビーバートザンって神奈川だけなのかな?知ってる?別にどうでもいいんだけど笑。ビーバートザンってホームセンターの名前ね。

 

ねじって凄い発明だよね。というか周りを見回してみたら恐ろしいほどにこの世はネジだらけだよね。

ねじが嫌いな人にとっては地獄のような世界。

ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐら。

 

YES.screw/hozzy

関連記事一覧

最近の記事

昔の記事

月を選択