column

岡山のサングラス。

曲作りの音作りにはまり込んでしまって気がつけば、25日を過ぎていた。

 

そう。今月3月の25日きっかりで、記録に残ってるコラムの始まりからちょうど10年と言うほんとなにかにつけて「10年」を引き合いに出すけど笑、これすごいライトな感じで、10年も経ったよということがただ、また言いたい。

 

今度ソーダの時の曲中心のツアーやるけど、コラムの始まりもちょうどソーダ作ってた時だったな。

名前も変えた頃だ笑。

村上春樹にはまったのもこの頃。哲学にはまだはまっていなかった。ボウズにしたのもこの頃。ウズラのPVは今見るとすごい笑える。俺ボウズだよ笑。高校時代もボウズだった。だからブルーボーズってバンド名だった。もう相当な事が無い限りボウズとかしないんだろうな。とんでもない過ちを犯したときだろうな次やるとしたら笑。そうならないように気をつけよう。

 

しかしあれだな。

周りはみんな大人になっていくな。

俺もそうなってるかな。なってないかな。

ただひとつ言えるのは、社会に対する不満とか大人への反発とかはもう完璧そのまま全部自分に返ってくる感じがすごいするな。

文句言ってりゃ良かったのが笑、だんだんそれがやまびこのように空しく響くようになってる。

この空しさはいったいなんなんだろう。ただ年取るとこうなるとかじゃなんかない気がするな

。その正体はなんなんだろう。

 

いつになっても問う事があるというのは、人生の暇つぶしにはもってこいだけども笑、ここから本当にものになるものを作れるかどうか、人生の野郎に試されている気がしてならないこのごろ。

 

明日はリハだ。

ねよう。

 

YES.column/hozzy

関連記事一覧

最近の記事

昔の記事

月を選択