素晴らしいビルヂング。
27日、来てくれた皆さんありがとうございました!
Live Holicも、スタッフさん含めとても気さくな方たちばかりで、素敵なライブハウスでした。
またいつかださせてください!
あの距離感のライブはなんだろう。やっぱりちょっと特別ですね笑。前列の人は手を伸ばせば俺のミキサーに触れられるくらいの近さだったもんな。ツバ飛ばしまくってごめんね。出ちゃうからさ。歌ってるとさ。近いと特に笑。
4階のバーにも初めて行けて、店長さんも藍坊主好きだっていってくれて嬉しかったです。
なぜかファットマンズアフタースクールのユタニ(後輩)がいつもいるらしく、こないだもいきなり電話かかってきて、
「ホジーさん!これからバーでゲーム大会やるんで下北来て下さいよ!」って夜の21時近くに何いってんだこいつ笑、って。
行ったら完全朝までじゃん、もう僕にはそんな時間まで起きてることはできないよって、断りましたあ!無理だっつーの。
ユタニはほんと面白い。軽そうに見えて軽いのがほんと面白い笑。
ニュースでも出てますが、10月の終わりにファットマンズの対バンツアーに同行させてもらうので、ユタニさん達に胸をお借りしようと思っています!
今年中に仙台と、北海道に彼らのおかげでまた行けるので、ありがたいですね。
良いツアーにしたいね。
3階の「ろくでもない夜」にもまたその後久々に遊びに行けたので、よかった。
「壁の絵早く描け」ってまた決まり文句のように言われるかなっておもったらやっぱり開口一番それだったので、それがめんどい笑、以外は、とてもいいお店ですね!やっぱ。なぜかアカツキのつかちゃんがいつの間にかバーテンやってるし。
落ち着きすぎて終電逃しそうでした。
下北沢のあのビルは魔窟ですね、僕ら藍坊主にとって。
色んな誘惑が多すぎる笑。
そんなホームというか、アットホームな場所が自分たちにもまだちゃんとあるんだなっていうのが嬉しかった一日でした。
次の日には!藤森と制作をまた始めたりもしているので、良い曲を届けられるように来月はまた頭から作曲モード突入です。
俺も自曲のアイディアを形にしていきます!
それではまた!
YES.Live holic/hozzy