viva o west 、そしてニューアルバムタイトルはここにきて、「Luno」!
ハナミドリツアー、セミファイナル札幌、そしてファイナル渋谷、最高の一日で終わることができました。
みなさまありがとうございました!
ツアー出発前にコラムでも書いたけど、正直個人的にかなり不安が残るツアーでした、、、笑。
結果至らなかったところもたくさんあったと思うけど(喉からからになりまくり)、ただな、これが正直な今の答えだ。今はこう。声も違うわな。それ期待してた人には申し訳なく思ってます。
ごめーーーーん!!!
10年前、しかも個人的にvoとして色々と不安定な時期に作り上げたアルバムだったからハナミドリ、半端ないよ笑、歌うだけでもそうだし音楽とそれを「作る」ことの初期にわき上がる濃密な時間、これが凄い10年超えて蘇ってきました。すげー感慨しかないツアーだったわよ。なんだこれ笑。
拓郎が去年末にいきなりぬっこんで会場がビーンっと凍った「2014解散する予定だった」ってMCと(2015年末)、そのマジ糞MCのおかげで、俺がその主犯格で「もうバンドやめたかった」って話したこと、それから続けることを選んだ藍坊主の約半年、もう一回自分たちで、納得いくもの、胸を張って0から100まで作り上げられる作品を作ることに向き合えること。これが、今はちゃんと皆さんに、責任もって言えるようになった。たぶんだけどなった。つーかなってる。
今は俺たちしかストッパーがいないから笑。感覚含めて、狂ってしまったところをまた戻したりするのも時間がかかるところもあるけど、藍坊主の音楽を追求することが不純なものなしに今はもうちゃんとできてる。
例えば、あなたが求めている歌詞や、音楽じゃないかもしれないけど、それは俺たちの旧作で我慢してほしいです。すまんの。
ただ今いいものだけ、それだけベスト目指して俺たちはつくりたいだけだからね。バンドで。これ。
俺がこれまでで気づいたことや、感覚として、
響かないもんは、まあ、響かない。
これって人それぞれ境遇によるっと思うけど。
んなもんしるかーーーーーーwっておもうほかないわ!!!
万人に受けるものが、そもそも俺には受けないからさ、あのスピッツの新曲は、すんげー何だろう、ほんと泣いたけど笑(これほんとによすぎて、あとリアルタイムの時思い出して、泣いてしまった)、みなと 。やべーよ。なんだあの曲。
ただ自分が作る側にたったら難しくてすごい多くの人がいいと「思いそうな」もの、正直いって、狙ってなんてできないっす笑。
もう知ってる、そんなスキル俺にはない。それにスピッツがいてくれる笑。感動させてくれる。
今も世で熾烈に繰り広げられてるこの戦い。背景はすごいわかるけれど。俺には合ってない。
関係ないけど西野カナの「もしも運命の人がいるのなら」やばいな。つーか、なんでこの人が歌詞で色々おちょくられてるのか俺にはマジでわかんないんだけど他の曲でも。すごいよくね ?
俺は勿論会ったこともないけど笑、西野カナさんの歌詞すごい好きだな。深みが凄いある。そこらへんにある歌詞じゃない。
って何の話だ笑。
で、うちは、藍坊主は、今までと変わらず音楽やります。アルバムも今後も。
つうことで、個人的にこのあとは、地獄の6月、アルバムのトラックダウン含めて頑張りまーす!
ハナミドリツアーありがとうございました。
YES.o-wset final/hozzy