column

ごりり。

さあ!!

 

新曲「群青」完成致しました、、、。

マスタリングまでしっかり遂行し、深い達成感に浸っていた二日間でした。

 

今回は前回の「Luno」制作時からまた、色々と環境を変更、更新しながら完成に向けて動いて行きました。

まず、ディレクターに時乗さん!(ヒロシゲとかソーダとかハナミドリとかの時期に主に一緒に楽曲制作を進めていただいていたひと)を迎え、エンジニアも高桑さんという今回初めて一緒にやらせてもらいましたが、めちゃめちゃかっこいい音で曲を録ってくれて、ミックスも最高な音をかましてくれた方と一緒に制作をやらせてもらいました。

全部が終わった後、高桑さんとマスタリング後に現場の目の前にあった代々木八幡神社にお参りにいきました笑。

神頼みでも、楽曲に強いパワーがまとわりつきますように、、、とお願いしましたよ。お狐様。お願いします!!おらだちに、というか、群青に魔法以上を宿らせてくだせええええええ。

 

って、現場はとても良いテンションで制作完了出来ました。

マスタリングも最高で、個人的にスタジオ内のあらゆるポイントの作りに改めて萌えまくったぜ、、、。山崎さん、感動的な仕上げ、ありがとうございました!

 

さて、群青もだけど、

”群情”ツアーも後一ヶ月後に迫ってきて、藍坊主的にはかなりのメラメラ状態でテンション上がってるぞおおごごごご。いい曲できたから余計にぐつぐつしてるのだ。

色々あったけど、このツアーで全部完全に「ハイ!!きた!!」ってなる気がするのだ。

何より今、俺は歌を歌うのが楽しいのだ。

自分でこのことに感動してしまうのは、相当歌うのが嫌になってた人間にしかわからない感覚なのだ。

今は良い。

うまくいえないけど。なんだかじわっとした喜びが今はあるのだよ。あざす。

また、こうなるまでが、実にながかった、、、。

いろんなもんも、失ったなア笑。

 

 

しゃーねえわな、納得できなきゃできなことなんだものね。生きるって結局こういうことなんでしょう。たぶん。

 

文字で書いても、現実化しなきゃ意味がないから、とりあえず記録としてここに残しておこう笑。

 

後でこの、この日のコラムが間違ってなかったことを、未来のある日に指摘しよう。

 

「びしぃっ↓↓!!」と。

 

さあ、また俺らの音楽の駒を進めて行くでーーーー。

いろんな時期があったけど、今吸ってる空気が最高だから、きっとみんなにもこれを味わってもらえるはずだ。

また情報出していくので、お楽しみにしといてください。

ふはははあ、マジの根っこからの自由に乗った上での達成感ってのは、実にきもちがいいな。

うれしいです。

 

YES.deketawa/hozzy

関連記事一覧

最近の記事

昔の記事

月を選択