現像’17。
今日はちょっと映画の話から離れて、今年も開催する毎年恒例の年末ワンマンライブについて書かせてもらいます!
今年も去年に引き続き、川崎のクラブチッタで12/9(土)にライブを行います。いつもやってる忘年会ライブですね。
拓郎が幹事のMCが鬼のように盛り上がるやつ!
毎年カバーを一曲やったり、激しい曲縛りのライブをやったりと、何かしらテーマを設けてやるイベントなんですが、今年は初めての試みをまたここでもやってみようぜ!となりました。
もうHPのTOPにも特設ページが設置されているけど→ここ、過去にやったライブでみんながもう一度観たい、もしくは観た事ないけど観てみたかった、という日のセットリストでライブを再現しよう(というか当然今回はどの公演もあの日を越えるつもりで臨みます)という企画です。
とはいえ、ライブをやった本数はもう無数にあるので笑、”DVD化されているライブ”に限定して、みんなにどれを再現したいか投票してもらうこととしています。
投票出来る選択肢は
1、2007年のamaotoneツアーのファイナル、渋公
2、2008年のアルバム「フォレストーン」のツアー、森と共に去りぬのファイナル、ゼップ東京
3、2010年の「ミズカネ」ツアーファイナル、こぼれるシルバー、野音
4、2011年の武道館
5、2015年の「ココーノ」ファイナル、時計仕掛けのミシン、渋公
でございます!
どの日も思い出深いので、俺たちには正常な判断ができない笑。でも俺はあの日に一票いれた。
まだまだ投票受け付けているので、一人一票、ぜひとも投票してください!
ライブに来られなくても投票しとくと後で良い事があるかもしれないヨ(ボソ)。
今の藍坊主のバンドパワーならどの日を再現しても、めちゃくちゃ良いライブをかます自信がある。ほんとかかってきてほしい。さあ、さあさあ、サアー!!
で、この日のライブのタイトルになっている「現像’17」は、読んで字のごとく、現像するんだよ写真みたいにあの日をさ。
現像って今の時代もうほぼやらない技術だと思うけど、写真ってみんなまだ覚えてる?フィルムの写真。
あれも現像の仕方で、色んなプリント結果になるっていうのを、友達とか、それこそデザインやってくれてる大川とかに話を聞いてると、それで全く印象が変わるくらい大事な行程なんですと。
だから現像を侮ってはいけないんだよ。侮るなかれ。
現像’17。
あの日を再現しつつ、それを越えてライブが終わった後に見えた景色が到達点なのだ。みんなでそこへいこうじゃないか。
つーわけで単なる”焼き増し”じゃございません。
新しく現像するのさ。17年に乗せてさ。サー!!
群静’17っていうのも10月にあるから笑、文字をよーくみてくださいね!
「群情」「群静」「現像」
で17!
これ全部違うテーマを持った、今年の大事なキーワードなので、この違いと持っている言葉の意味も改めて書きますな。
とりあえず投票まだの人、是非参加してね。
結構熱い表数集まって来ているでよー。
otonomotoでもチケット先行受付始まってるから、後悔なきよう!
otonomoto用の待ち受け画像も、ほんと久々描いたので(すいません、、、)今日明日でアップされると思います!
シュールなやつできたよ笑。
夏ダナー。
YES.genzou’17/hozzy