小田原イズムと東京コーリングとブラッドオレンジと群静’17。
はい。もう一週間以上経ってしまいましたが、16日は地元小田原開催のライブイベント小田原イズムに今年も出させてもらいました。
俺らはこれで3回目の参加でした。
主催者の木部ってやつは、凄く前から知っていて、気づけば地元のライブハウスで小田原を盛り上げようと色んなバンドをブッキングしたり、自分でやってるバンドでイベントを切ったりってずっと何かやってて、年末年始はよく俺の自宅までベロベロになった僕を車で送ってくれていたものだった。
年初めのう○こみたいな地元イベント(毎年やってるんだよこりずに今も)の帰りに2人で幸楽苑でラーメン食うのが俺とあいつの繋がりみたいなものだった。
だんだんこのイベントがク○すぎて、木部も寄り付かなくなってから、あいつと幸楽苑に行かなくなった気がするけど、まあそれが正解だと思う。
だって○んこだもんあれは。それがライオット。
ライオットの話はどうでもいいんだ笑。
小田原イズム。今年もすごく楽しかったです。
そしてこの日木部ちゃんのバンドのソライアオが解散してしまって、ベースの山田とかのステージングも、あいつらのコンビはもう見れないのかって、ちょっとだけ寂しい気もするけど、たぶんまたどっかであいつらライブしたりしそうだなって気がするし、しなくても小田原帰れば顔を合わす事は無くならないと思うので、とりあえずお疲れ様でした。
幸楽苑いこうぜ。
そして18日の東京コーリング。我々は新宿ロフトで出演させてもらいました。
雨が、新宿の雨が中々やっかいだったけど、そんな中会場に足を運んでくれた皆様ありがとうございました。
とても良いライブができたように思います。テールランプも久々演奏して改めて良い曲だなと笑。
といいつつ、そこからの群青が最高だったけどね!今なんだよ、今。それこそがパッションなんだよ。
ライブみてくれた人にはわかってもらえたはず。
群青が良いって俺たちが言ってるのは、曲が良いって事だけじゃないんだ。
今だからやっとできることが詰まってるんだ。
宝石もゴミも混じった集積。
それがようやく少しずつ光ってきてるのを俺たち全員が感じているから、群青が良いって言いまくってるんだよ。
今作ってる新曲たちも凄く良いと思うぞ。
これほどいいのは今までなかったんじゃないかって、またワクワクしているぞ俺は。
前作の「Luno」も色んな思いがあった中で作ったのもあって、すごく良いと思ってるし大好きだけど、今回は三味くらい違う。
ほんと楽しみにしといてくださいな。
そしてそんな新曲の中から一曲、「ブラッドオレンジ」1コーラス動画で公開されましたー!
フル音源は映画のサントラと一緒にCDに収録されます。群青も一緒。
とにかく今がナウな藍坊主さん。
そんな我々のこれまた大事な今回限りのイベント「群静’17」のチケット販売が今日までだ!
群静’17についてはここに。
CDやチケットの販売場所はここ。
当日券はでません!今日以降のチケット販売もないので、後悔のないように!
映画の撮影の話も後日書きます。
すごかったわよ笑。
YES.kourakuen/hozzy