column

『太陽の夜』完成と、群静’17小田原編。

 

22日。

 

台風接近の中小田原まで足を運んでくれた皆様本当にありがとうございました!

 

群静’17、そして俺も初めてスクリーンで観た映画「太陽の夜」

 

映画製作に関わること。

 

全く初めてのことでやり方やルールもよくわからず、勝又監督にも迷惑かけながら取り組始めたこの企画が、目の前で実現した時間は、一生忘れられない経験になりました。ありがとうございました!

 

とにかく映画が良かった。

うーん勝又監督、最高ですよ本当に。思春期がいてえよ。

 

ストーリーは勿論の事、撮影の現場も見させてもらっていたいたし、途中の仮編集の映像も見ていたけど、自分も観客になって「作品」としてちゃんと観れたのは22日が初めてでした。

 

一回目の昼、そして二回目の夜、繰り返して観るとまた違った印象で「ああ、ここはこういう風にも捉えられるのか」とか「この瞬間の恵美子の表情マジでいいなあ」とか、より深く太陽の夜に入り込むことができた。

なので、一回観た人もできることならもう一回は観て欲しいです。DVDでも。

 

なんかね、残るんだよ。端っこの方にさ。今もまだ消えない。

忘れちゃいそうなことを思い出すよね。

 

そのくらいいい作品だなと、自分も関わってるから当然いい風に感じられるのは当たり前なんだけどね、でも素晴らしい映画作品だとやはり思うな。本当にみなさんのおかげです!!あざす!!

 

ああ、夏の朝にロケハン行ったのとか思い出すと少し寂しくなっちゃいますね。

なんかよくわかんないけどさ。

魚屋で食った刺身の味とかね、思い浮かべるとノスタルジックな気分。

映画完成!

 

そしてアコースティックセットでのバンドライブもやはり良かったっすな。

いい曲多すぎーーー笑!

当日も自画自賛していましたが、今度の東京公演でも同じように悦に浸ることでしょう。

すごく楽しみです。

 

次は雨が降らないように笑、天に祈りを込めて。

 

改めて、群青映画化プロジェクト関わってくれた皆様ありがとうございました!

 

YES.taiyounoyoru/hozzy

 

関連記事一覧

最近の記事

昔の記事

月を選択