わすれもの。
先週までぐわっとLIVEが詰まっていたせいか、気が抜けて風邪を引くという、、、情けない数日を過ごしていましたhozzyです。
いやー、拓郎はさらに今別現場のサポートをしていると思うと鬼のようにドラム叩いてるね笑。マジひくわ。すげえ。
というわけで、細かくLIVEのことを書くこともできずすみませんが、ブギージャック、10FEET先輩、そしてスキップカウズ大先輩にはとても楽しい時間を味わわせていただきました。こんなにぐわっと来るLIVEができたのが本当に嬉しかったです。まさに生きているって感じだ。これがライブなんだな。今更なんだな笑。またどこかの街にいきたい。すぐいきたい。ツアーが待ち遠しいね。
そして群静’17も東京、大阪と、アコースティックってこれまたなんて気持ちがいいんだろうと。ちょっくら病み付きになってきてます。
映画の上映もできました。どうだったかな?
もうすぐDVDをお届けできると思うから、もう一回、いや2回は見直してほしいです。絶対に何かがわき起こるはず。群青がにじみ出てくるはず。
改めて無事プロジェクト完了させてもらったことにありがとうを。ありがとうござました!
勝又さんもありがとう。
アコースティックが病み付きってことで、12/26日にユウイチと2人、熊谷のモルタルレコードでアコースティックライブやらせてもらいます!
めっちゃ病みついてるよ笑。
モルタルレコードの山崎さんには、それこそブギージャックとやってた頃辺り、本当によくしてもらっていた。
なのにちゃんと飲んだりする事もなく、ここまできてしまった。
忘れ物が多いな俺たちは。つーか俺か。
次はゆっくり飲みたいな。
モルタルで宇宙ケ丘イエロー試聴したわそういや。クレーターストーリー。
ちなみに山崎さんと久々話したのはこないだ熊谷でパンと対バンさせてもらった時でした。わかりやすく、そういうことなので熊谷にまた行かせてもらいます笑。ノリが半分、面白さを求めるのが半分。12/26、暇な熊谷市民はモルタルに遊びにきておくれ。
そして10FEET兄さんたちと対バンしたんだよな俺たち。まるで夢のようだった。
っていうのは10FEETがビッグなバンドだからってことだけじゃなくて、おれらにとってやっぱり特別な存在だったからなのですよ。
少しだったけど一緒に過ごさせてもらった同じ事務所時代、マジでね色々見習わせてもらったし、バンドのことについて雰囲気で教えてくれた人たちでした。
そして今もそれをやり続けているってのが、本当に嬉しいし、すげえ。
こないだの対バンはまじで嬉しかったなー。打ち上げもたのしかったなあ。
マネージャーのマサさんにもまた会えて嬉しかった。
嬉しい、嬉しい、嬉しい、の連続。
タクマさん、ナオキさん、コウイチさん、またよろしくお願いします!
そんでこないだの日曜日、もう風邪が爆発しそうだった日曜日、、、なんでこんな日に、スキップカウズとの対バンだったんだああああ!
スキップカウズとも対バンしたぞ。宮崎先生、スキップカウズですよ!とうとう対バンしてしまいました。
宮崎先生って、俺の中学の時の塾の先生ね。
俺はこの先生が大好きで、当時唯一大人の中で心を開いていた人物だった。この頃は親にも反抗的になるけど、宮崎先生だけはめっちゃ信用してたな。
なんか変な人でね。
たしかどっか地方の芸大出てて、東洋哲学を専攻してたって言ってたな。すごく鮮烈だったのは、ある冬の日に塾仲間の一人と先生の家に遊びに行った事があって、確か泊めてもらったような記憶が、、、まあどうでもいいんだけど、そんとき、いきなり訳のわからない絵を見せられたのよ。
先生が描いた油絵でした。
っていうか、油絵が描いてあるキャンバスに大量の石ころが貼付けられていた謎のオブジェ、、、、結構怖い。
で、「これ僕が作ったんだけどどうかな、、?」って聞かれてすごく困った、あれは鮮烈だった。
、、、、まるで、今の俺がこうあるのは、この人の影響なんじゃないか、、?と思えるくらい、これ書いてて今ぞっとしてる、、、、。
という、いつも上下真っ黒なパンツとコートに黒いハットをかぶった人。たまに頭を丸めてたから、見た目が宗教家のようでもあった人。
部活の帰り道に友達と一緒にいて、宮崎先生とすれ違ったことがあった。
笑いながら俺に手を振ってきた彼を見て友達が「あれオ○ム信者じゃねえ、、?」と言った一言が忘れられない人。
そんな、俺が中学の時に最も尊敬し大好きだった人が大好きだったバンドが、スキップカウズだったんだ。
「ボーカルのイマヤスってやつが、めっちゃ良い歌詞かくんだよ〜。いつかケンちゃん(俺)一緒にライブやる事あったら先生絶対いくよ〜」って言ってた。
先生よ、来なかったのは知ってるけど、とりあえず一緒にライブできちゃいましたよ!と、心と文章で描いておく。
スキップカウズとブランキーが大好きだった先生、
あなたは今どこで何をしているんでしょう?
俺が中学卒業後、先生は突然失踪するかのように塾をやめ、同僚にも行き先を告げず消えたらしい、、、、。全く嘘みたいな人物だ。
でも、どうやら俺は宮崎イズムを受け継いできたらしい。彼の特徴を思い出してみると、全く全部じゃないが、俺の一部には確実に染み付いている。笑える。
そしてスキップカウズとのライブは、藍坊主が今まで味わった事のないような空気となりました笑。
あんなにステージ上でいじられたのは初めてだったぜ。さすがイマヤスさんだ。
忘れられない一日だった。
文字を書き始めたら指がすべるすべるで、余計な事も書いてしまいましたが、さあまだまだ今年ライブがありますよ。
特に毎年恒例の年末ライブ、皆さんの投票の結果「こぼれるシルバー」再現に決定しました!
さあ。どんな再現になるんだろうね!楽しみだね!!
たぶん明日あたりに、年末ライブに関するニュースがまたでると思うので要チェックや!!
つーわけで風邪が跋扈し始めているから、皆さんもお気をつけ下さい。
冬の風邪、すげえしつこくて頭来るよ、、、。寝よう。
YES.Liveippai/hozzy