こんばんは!
4月になりしたが、みなさん桜は見ましたか?
hozzyも緊急事態宣言が解けてからちょこちょこ夜を徘徊しています。
桜、もう散ったかな?今日で。
花見ももう2年分お預けですね。
例年だったら友達とワイワイしながら近所の公園でサッカーとかやってたな。
桜が散ってる中でのサッカーっつーのもなかなか乙だったものよ。
来年あたりには、もうちょいましになっていることをねがっています。
さて、そんな中だけれども。
ちょっとずつでも藍坊主も前進しています。
既に情報出てますが、アコースティックアレンジ音源の制作も徐々に進んでいます。
どの曲を再RECするのかはもう少し発表お待ちください。
とりあえずすごく「うわー!」ってなるリアレンジでお届けできそうな予感ぷんぷんです!
藍坊主会員サイトのotonomoto。
hozzy新しいコンテンツを始めさせてもらいました。
というか、あまりにも壁紙を更新しなくなったので(さーせん!)、ニューコンテンツを作りました。
その名も「裏コラム」。
裏コラムは、月一更新を徹底していきます、、、。ここは守ります。約束。
裏コラムだからなー!
コンプライアンス的なことを?多少無視して書いていく場所にしようかなって思って、いるんやで〜
このコラムも好き勝手書いているけれど、近年、一応気にして書いてます笑。当たり前
こえー時代すぎだわ。
昔のノリは禁止してる。
時代が変わりすぎてしまったよね。
それは決して悪いことではないけど。
過去のコラムとかたまにみると、ヤベーやつ混ざってるもんなー。
小田原の実家に1日帰りました!
半年弱ぶり。
近所にあるフラワーガーデンとかいう場所に初めて行ってみた。
なーにがフラワーガーデンだよ笑!
いくわけねーだろ!ってずっと思ってたけど、もう若くもないんだから、と行ってみた。
年とったら好んでいくところだと思ってた。
人生初、フラワーガーデン。
昔は火葬場の煙がもくもくしている山の方という認識しかなかったんだけど、フラワーがガーデンしていた。
ぶっちゃけ、満たされたと言って差し支えない。
ああ、いいワー。
空気が、うめえーーーー笑
丹沢の山が見えたけど、白っちゃけていた。
小田原の街並み(内陸の方)は相変わらずで、とても安心した。
めだかもいた。
桜が吹雪いていて、ヤバかったんだし、写真も撮ったんだけど、桜の写真って絶対「その瞬間が残らない」よね。
なんか全部すり抜けて写ってやがる。
例えば嶋くんだったら撮れたんだろうか、、、
桜の煌めきは、画像だといつも誰かが撮ったみたいな普遍性の中。安っぽい。
「え、これ俺が撮った写真じゃないんですけど!?」
って思うよね、どれもこれもどのショットも。
つまり脳に写しておくしかないようである。
今月はもう一回くらい小田原に行きたい。
コロナがまたビリビリきてるからそれ次第だけど。
新曲のdemoを作っている今日であった。
YES.iidaoka/hozzy