泡を繋ぐ、その儚さと、その先の。
さて、遅ればせながら明けましておめでとうございます笑!
年明けてからコラム書いてませんでしたね。
あっという間に1月も半ばを超え、半月酒場のツアーも一週間を切りました。
初日はやっぱりモルタルレコード!
埼玉は熊谷から始まるのがいよいよ恒例となってきました。
もはやバンドツアーの千葉LOOKのような場所、モルタル。
店主の山崎さんとまた会えるのも楽しみです。
ツアーのグッズも公開!
今回も大川にデザインしてもらったけど、とてもユーモラスで最高の出来じゃないでしょうか笑。
可愛いし、ダイナミック。
ビアグラスの第二弾も、前回を超える酔ったデザインです笑。
ツアーはどんな感じになるでしょうか?
どうなると思う?
演奏する曲の練習をしている。
久しぶりのやつや、いつものやつのアコースティックバージョン。
今日もキラキラしていた。
去年にも増してあのまったりしながら、も、ピリリとした空気感の中でのライブを全国で鳴らしていけたら!
実は、このHPも静かにリニューアルされました笑。
コラムも、過去に書いたやつがランダムで下の方に出るようになってます。
久々に読むやつばかりで、こんなこと俺考えていたのか、とか、ちょっと小っ恥ずかしくも当時の空気が頭に蘇ります。
コラムもうそんな頻繁に更新してないね。
なるべく頑張って更新増やそうとは思ってるんだけど。
特にLuno Recordsになってからは音楽と向き合ってる時間の方が愛おしく、文字で己の欲望を発散する必要があまりなくなり。
とはいえ、毎日頭の中はあいも変わらず洪水のように明滅するイメージばかり。
特に今日は、現実とのシャッフルで午前中は滅入った。
だのでリフレッシュのために、近所の神社へ行きました。二礼。パンパン。一礼。
ようやく作業場の神棚に飾るお札ももらってこれた。
今月末からのユウイチとのツアー、新しくも、何か圧倒的な感覚や、それが繋がった経験ができたら、次の音楽作品がより豊穣になると。
そうなるように、また今年の頭からも全力でぶつかって行きます!
二礼。
パンパン。
一礼。
YES.jinja/hozzy